君達は何故、最近の音楽を聞かない?


▼ページ最下部
001 2025/08/11(月) 20:57:48 ID:mvRLGynR6.
昔の曲ばかり

探せば最近の楽曲でも良い作品はあるはず...

返信する

002 2025/08/11(月) 21:08:50 ID:ldpj50YWhQ
最近ではドハマリするようなミュージシャンいないなあ。80年90年が邦楽洋楽共に良い曲が多かった。
最近のは妙に技巧派と言うかデジタル的な音が多い。なんか聞いてて疲れるて言うか。

返信する

003 2025/08/11(月) 21:19:05 ID:0AO8g5ZPZg
今の歌は心がないんだよね。 金目当てで歌ってるような感じばかりで。
結局のところ人が求めるのは金ではなく心なんだよね。 「金は生きるための手段でしかなく人生で目指すべき到達点ではない。」

返信する

004 2025/08/11(月) 21:21:52 ID:APwSJE9b4s
https://www.luscio.jp/?inviteId=c684fc5...
ザクみたいな無個性ばっかり

返信する

005 2025/08/11(月) 21:24:53 ID:VjgND4Zp6A
作詞がクソ。
何を言って(歌ってる)るのか分からない。
テンポが適当(行き当たりばったり感が凄い)。

返信する

006 2025/08/11(月) 21:26:25 ID:5r59Wn8ftM
[YouTubeで再生]
最近でもないけど、昭和の流れを汲むミュージシャンもいることはいる
コアラモード. 七色シンフォニー

返信する

007 2025/08/11(月) 21:32:22 ID:U.oI5RNrok
新しい音楽を作る世代、10、20代の
人口が少ないから競争力が低い。
あいみょんと米津玄師が昭和の競争力なら
デビュー出来ないか、良くて1発屋だよ。
高校野球部の部員が9人と100人なら
どっちが強いかは明白。

返信する

008 2025/08/11(月) 21:34:13 ID:5r59Wn8ftM
[YouTubeで再生]
これも少し前だけど、Vaundyの踊り子なんかは
おっさんが聴いてもなかなか良いと思う

返信する

009 2025/08/11(月) 21:39:20 ID:0AO8g5ZPZg
今の高齢世代の考えが反映されているのが今の若い世代。

昔の高齢世代は割と自由にやらせてくれていたんだな。
それに比べると今の高齢世代は狭小と評価せざるを得ない。

返信する

010 2025/08/11(月) 21:48:24 ID:5r59Wn8ftM
[YouTubeで再生]
eill - 踊らせないで

返信する

011 2025/08/11(月) 21:57:21 ID:5r59Wn8ftM
[YouTubeで再生]
eillは良いと思うよ

返信する

012 2025/08/11(月) 21:58:02 ID:ViUhgzH9u.
髭男爵とかYOASOBI好きだけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:1





J-POP掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:君達は何故、最近の音楽を聞かない?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)